Blog&column
ブログ・コラム

排水溝の臭いの原因と対策方法

query_builder 2022/04/01
コラム
35
排水溝は嫌な臭いが出る前に、日頃から気を付けておくことが大切になってきます。
今回は、排水溝の臭いの原因と対策方法についてご紹介していきたいと思います。

▼排水溝の臭いの原因
■ゴミ受けが汚れている
食べ物のカスや汚れが排水溝のゴミ受けに付きヌメリになって、臭いの原因になっている場合もあります。

■ワントラップの取り付けがしっかりできていない
ワントラップという部分がちゃんと取り付けられていないと、下水の臭いが上がってくることもあります。

■封水がなくなっていることが原因の場合も
家を長期間、留守にしてしまった時に封水が蒸発してしまいます。
このような時には、キッチンに水を流しましょう。

■油汚れやゴミが溜まっている
排水管の中の水が通りにくくなって、臭いの原因になることもあります。

■塩ビ管と排水ホースに隙間がある
臭いの原因が分からない時には、塩ビ管と排水ホースに隙間があり、それで下水の臭いが漏れていることもあります。

▼排水溝の臭いの対策方法
・油は腐敗すると臭いが発生してしまうので、排水溝にそのまま流さないようにしましょう
・臭いの原因である雑菌は熱に弱いため、排水溝に50℃~60℃くらいのお湯をかけましょう
・日頃から排水溝にアルコール除菌スプレーやクエン酸スプレーを吹きかけると、菌が発生しにくいです
・ゴミ受けに2cmくらいに丸めたアルミホイルを置いておくと、細菌の発生を防いだり繁殖しにくい効果があります

▼まとめ
自分でやっても排水溝の臭いが解消されない時には、プロに依頼すると効果の高さを実感することができるのでおすすめです。

大栄商事は佐賀県で清掃業を営んでいます。
ハウスクリーニングから企業様のビルまで幅広く対応しています。
早くて丁寧なサービスを実施しています。

NEW

  • 唐津 エアコンクリーニング

    query_builder 2021/09/27
  • キッチンの焦げつきをとる清掃方法とは

    query_builder 2023/07/01
  • フローリングのベタつきの原因とは

    query_builder 2023/06/03
  • ワックスがけでピカピカになるメリット

    query_builder 2023/05/05
  • エアコンの分解作業について

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE