Blog&column
ブログ・コラム

空き室のハウスクリーニングについて

query_builder 2022/07/01
コラム
41
賃貸の空き室は、クリー二ングがとても重要です。
新規入居者への印象はもちろん、資産価値にも大きな影響を与えます。
そこで今回は、空き室のハウスクリー二ングについてまとめてみました。
まずは、家庭の清掃と業者が行うハウスクリーニングの違いから紹介していきます。

▼家庭の清掃と業者が行うハウスクリーニングの違いは?
家庭では、掃除機や市販品を使用して清掃するのが一般的です。
また、届きにくい場所は年末にまとめて行う家庭もあります。
一方で業者のハウスクリーニングは、プロ専用の機器・薬剤を使用し、短時間で隅々まで磨き上げます。
市販品では落ちにくい汚れについても、スタッフの経験と清掃技術で落とすことができます。

▼空き室のハウスクリーニングについて
一般的な空き室のハウスクリーニングでは、以下の清掃が行われます。

キッチン・浴槽・トイレなどの水回り
レンジフードやコンロの油汚れを除去し、シンクのステンレス磨きを行います。
また浴槽カビ、排水溝のぬめりを落とします。
さらに洗面台、トイレタンクを磨きます。

■ガラス・サッシ
ガラス・サッシにこびりついた汚れ、手垢、ホコリ、雨垢を除去します。
ガラスを磨き上げると部屋全体が明るくなります。

■壁
壁についた汚れ・ヤニ・ホコリを除去します。
汚れの状態によっては、依頼主と相談したのちに古いクロスを剥がします。

■フローリング
フローリングの汚れを除去したら、ワックスで材を保護します。

エアコンの分譲洗浄
エアコン清掃の知識を持つスタッフが、エアコンを分解し、パーツの洗浄を行います。

▼まとめ
多くの清掃サービス業者が、空き室のハウスクリーニングに対応しています。
しかし、対応できる範囲は業者によって異なりますので確認してから依頼しましょう。
さらに価格については、面積・間取り・汚れの程度によって変わります。
清掃を依頼する前に、見積もりを出してもらうと安心です。

NEW

  • 唐津 エアコンクリーニング

    query_builder 2021/09/27
  • 「シール」ベタベタ汚れの取り方

    query_builder 2023/03/01
  • 浴室の黒ずみ汚れについて

    query_builder 2023/02/02
  • 浴室のサッシの清掃について

    query_builder 2023/01/01
  • 浴室の天井掃除について

    query_builder 2022/12/03

CATEGORY

ARCHIVE